刊行委員会

2021年12月17日 大阪市北区ビル放火火災を受けた学会誌の取り組み

 日本火災学会では,大阪市北区曽根崎新地の堂島北ビルで2021年12月17日に発生した放火事件を受け,会誌「火災」において会員の意見を募集し(2022年2月発行の376号),それらを同誌に掲載することで意見交換を行いました(2022年4月発行の377号)。また,2022年6月発行の378号では,特集として「ガソリン放火火災に関連した科学的論考と取り組み」を企画し,次の6つの記事を掲載しています。
———————————————————————————————–
  ・建物内に散布されたガソリンの火災危険性
  ・多層ゾーンモデルによる大阪北区ビル火災の煙流動性状の推定
  ・近年における放火の犯罪心理学的考察
  ・ガソリン火災に対応した火災抑制剤放射器の開発
  ・エアロゾル消火シートの開発
  ・歌舞伎町ビル火災から20年 査察行政の対応について
———————————————————————————————-

 今後,こうした凄惨な事件による火災被害が繰り返されないことを切に願いつつ,犯罪抑止のみならず火災科学分野における技術開発や建築防災計画の工夫などによって被害軽減を図ることが重要な課題であると考えています。

(火災誌編集小委員会)

論文募集 アジアオセアニア火災科学技術会議

論文募集 アジアオセアニア火災科学技術会議
(Asia-Oceania Symposium on Fire Safety Science and Technolgy, AOSFST) 

拡張アブストラクト(2頁)締め切り:2021年3月19日
会議開催日時:2021年12月7~9日(12月6日はワークショップ、12月10日はテクニカルツアー)
開催場所:クイーンズランド大学(オーストラリア)

詳細は下記のリンクをご覧下さい。

https://aosfst2021.com/wp-content/uploads/2020/12/AOSFST-Flyer-Call-for-abstract-December-2020_v1.pdf

日本火災学会編:火災便覧 第4版 共立出版株式会社

火災の諸現象から対策技術,安全設計,消防の実務面まで包含し,火災安全を支える科学技術の総合的な知識を集大成した。
主要目次
第一編 火災の基礎
第二編 各種の火災の実態
第三編 火災安全対策の技術と方法
第四編 火災安全に関する調査・研究
資料編
詳細は共立出版リンク先を確認してください。
正誤表はこちらです。(2019/03/22版)
なお,他にもお気づきの点がありましたら,事務局までご連絡ください。

日本火災学会・北九州市制55周年記念特別企画WS 第一部「特異火災と対策」 講演資料web公開

先日開催された日本火災学会特別企画ワークショップ(第一部)にてご講演いただいた講師の皆さまより,web公開資料をご提供いただきましたので,下記にて公開いたします.

ご協力いただきました講師の先生方には改めまして感謝申し上げます.

こちらよりダウンロードください)

日本火災学会・北九州市制55周年記念

日本火災学会論文集への論文投稿方法の変更について

日本火災学会論文集への論文投稿は,これまで紙媒体での送付としておりましたが,このたび,論文集執筆要領を変更し,電子データによる投稿に変更することとしました。また,新たに「論文集執筆用フォーマット」を定め,論文書式の統一化を図りました。
日本火災学会論文集に論文を投稿する際には,論文集執筆要領をご参考くださいますようよろしくお願いします。(論文執筆要領の抜粋はこちらからダウンロードできます。)
詳細は,論文集 投稿規程・執筆要領をご確認下さい。

日本火災学会論文集J-STAGE 公開のお知らせ

日本火災学会では,会員サービスの向上を図るため,論文集と会誌「火災」のPDF 化データをウェブ上から活用できるようにすることを目指して作業を進めてまいりましたが,論文誌につきましては,9 月1日より独立行政法人科学技術振興機構(JST)が運営する電子ジャーナルシステムJ-STAGE(http://www.jstage.jst.go.jp/browse/-char/ja)上において公開を始めました。まだ部分的ではありますが,会員の皆様にご利用いただけるようになりましたのでお知らせいたします。
このシステムJ-STAGE についてはご存知の方もおられると思いますが,800 誌以上の国内学術誌が登録された大規模な文献検索閲覧サービスです。海外からも利用できる英語画面があり,国内外の電子ジャーナル主要サイトと相互リンクしております。そのため,日本火災学会論文集が海外からも閲覧され,引用される機会はこれまで以上に増大いたします。会員の皆様には,これを機にぜひとも論文集をご覧いただき,論文会員へのグレードアップ,さらには論文集への投稿につなげていただけることを期待いたします。
J-STAGE では制限なしで本文まで公開している学術誌もありますが,当学会の論文集につきましては現在のところ一般公開はアブストラクトまでとしております。したがって,論文の本文を閲覧していただくためにはID とパスワードが必要になります。詳しくは、会誌「火災」第59巻5号(10月号)の会告をご覧ください。
10 月1 日現在,57 巻と58 巻が公開済みです。J-STAGE へのアップロード作業は順次進めておりますが,データの変換作業を伴うため,論文集バックナンバー全巻の登載が完了するまでには1年以上を要する見込みです。また,会誌「火災」につきましても同様の会員サービス実現に向けて準備を行っておりますので,今しばらくお待ちいただきたく存じます。当学会では,これからも会員サービスの一層の充実と向上に努めてまいりますので,今後とも会員の皆様のご理解とご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
問い合わせ先:日本火災学会事務局(中谷) Tel: 03-3813-8308 FAX: 03-5689-3577

日本火災学会編:火災と建築,共立出版株式会社

kasai_kenchiku_img.jpg近年における建築物の高層化・複合化は著しく,総合的な防耐火性能が建物には求められるようになり,火災科学の新しい知見が蓄積されてきた。本書は,このような社会的変化に対応し,蓄積された知見を活用するための,「火災と建築」に関するわかりやすい案内書である。編集方針として,①必要な知識をできるだけ簡明に記述する,②章または節にはなるべく例題・問題を設ける,③最終章に総合的な設計例を記述する。この方針を基に,火災の基礎理論から実際の火災安全設計まで実践的な知識を詳述した,既刊『火災便覧』の簡易版とも言うべき書である。

主要目次
第1章  建築防火概論
第2章  火災安全指針
第3章  火災実態
第4章  燃焼と火災性状
第5章  煙
第6章  伝熱
第7章  内・外装設計
第8章  消防設備設計
第9章  防排煙設計
第10章 避難設計
第11章 耐火設計
第12章 住宅防火設計
第13章 火災安全設計の例
付録1  単位と単位換算
付録2  関連規格一覧

B5判 352頁,2002年3月発行

定価4,830円(税込)
学会会員特別割引価格 4,000円(税・送料込) 会員用 特別割引 申込用紙

 

ページトップへ▲

各委員会からのお知らせ
寄付のお願い
火災誌検索システム
研究発表会概要集検索システム
WEBサイト内検索
関連リンク