最新情報

公益社団法人 日本火災学会財務状況について

公益社団法人 日本火災学会組織図(令和元年)

組織図を令和元年度版に更新しました。

令和01年度組織図.pdf

平成31年度(2019年度)定時総会開催(終了)

平成31年度(2019年度)火災学会定時総会が2019年5月25日(土)13時から開催されました。

資料は添付のファイルをご覧ください。

平成31年度(2019年度)定時総会資料.pdf

歴史的木造建築物の活用と防災計画 講習会動画公開のお知らせ

2019年3月16日に下記講習会を行いました。

主題 歴史的木造建築物の活用と防災計画―木造旅館を中心に
内容
(1) 歴史的建築物の活用に関する防災上の課題と最近の法運用(約45分) 長谷見雄二
(2) 木造旅館の避難安全性の向上対策の考え方(約40分) 井田敦之
(3) 歴史的木造建築の防火改修・伝統的意匠の防火設備の開発(約20分) 阿南朱音
主催: (公社)日本火災学会(学術委員会・文化財建造物防災専門委員会)
後援: (公社)日本建築士会連合会、(一社)東京建築士会
助成: (公財) 建築技術教育普及センター
場所:早稲田大学西早稲田キャンパス

この講習会の動画が、本事業の助成を受けた(公財)建築技術教育普及センターの動画サイトにて、無料で閲覧できるようになりました。
(リンク先HP:「動画プログラム」を選択→主題を選択(見当たらない場合は標記主題で検索)→詳細ページ一番下「視聴する」を選択)
当日、配布されたPDF資料も、このサイトからダウンロードできます。奮って、ご活用ください。
当該動画につきましては建築CPD情報提供制度の認定プログラム2認定時間)として登録されていますので、建築CPD参加者はリンク先HP:「ログインする」から視聴願います

配信期間は令和33月末日までを予定しています。

2019年度研究発表会 事前決済受付中終了

受付を終了しました。

数多くのご利用ありがとうございました。


発表申込をしていない方でも利用できます。

昨年まで懇親会と称していたものを、情報交流会と名称を変更しました。
情報交流会の当日価格は1000円高くなりますので、事前決済がお得です。
会の運営を効率よく行うためにも事前決済にご協力願います。

2019年度研究発表会の事前決済(研究発表会参加費,概要集代,情報交換会)はこちらからになります。(発表原稿の申込は別記事になります。)

受付終了 :2019年5月10日(金)17:00
支払方法 :クレジットカード(VISA,MASTER,JCB, AMEX, DINERS),コンビニ払,ペイジー払
参加費 :会員及び賛助会員 3000円,非会員 5000円,学生 1000円
概要集代 :一般 5000円,学生 2500円
情報交流会費:一般 5000円,学生 2500円

注意事項

申込について
・1回につき一人の決済を行います。複数人まとめての入金は絶対に行わないでください。事務局側で入金と該当者を突き合わせることができません。
・発表申込時に口頭発表以外にポスター等も同時に複数エントリーしていても,一回分の入金で結構です。
(例えば,会員が口頭発表とポスターを申し込んでも3000円の振込となります。)
・会員の方は、会員番号を入力して下さい(先頭のABも入力して下さい)。
今回のシステムは会員番号を入力しないと次に進めませんので、非会員もしくは会員手続き中の方は「0」を入力して下さい。

領収書について
・領収書の宛名は「法人名欄」を使用します。所属先名・ご氏名など、必要な宛先を任意に入力して下さい。
「法人名欄」が未記入の場合、宛名のない領収書が発行されます。
・領収書の但し書きは、支払内容の組合せに関わらず全て「事前登録費」となります。
・支払内容毎の領収書が必要な方は、発表会当日に再発行致しますので、決済時に発行された領収書を印刷持参した上で受付にお申し出下さい。
・領収書はメールに表示されるリンク先からのWEB領収書になります。

会員および賛助会員の方はこちらから
非会員の方はこちらから
学生の方はこちらから

初めての試行のため,至らない点があるかと思います。お気づきの点ありましたら,事務局までメールにてご連絡ください。
宜しくお願い致します。

2019年度日本火災学会研究発表会 プログラム公開

2019年度日本火災学会研究発表会のプログラムが公開となりました.

詳しくは こちら をクリックください

東京消防庁消防技術安全所一般公開のお知らせ(終了しました)

~安全安心の街TOKYO 未来へ繋げる消防科学~

東京消防庁消防技術安全所では、技術改良や検証の成果、最新の消防装備などを広く皆さまに公開し、消防技術安全所が担う役割について理解を深めていただくため施設等を開放する「一般公開」を下記のとおり開催します。

●開催日時:平成31年4月20日(土)9時30分から15時00分まで
      ※入場無料(事前申し込み不要)
●開催場所:東京消防庁消防技術安全所(東京都渋谷区幡ヶ谷1-13-20)
●主な内容:○消防技術安全所の業務紹介(実験展示等)
      ○消防活動用ドローンの展示
      ○消防学校・装備工場等の施設見学
      ○ハイパーレスキュー隊の資器材等の展示
      ○音楽隊・カラーガーズ隊の演奏・演技
      ○はしご車の体験搭乗
      ○VR防災体験車災害疑似体験
※はしご車体験搭乗90組の抽選会を行います。抽選会への参加を希望される方は、当日9時30分までに1階受付にご来場ください。
※VR防災体験車災害疑似体験の搭乗を希望される方は当日9時30分より時間指定乗車券を配布します。体験を希望される方は防災体験車コーナーまでお越しください。
詳細は全体内容を含め、4月初旬に東京消防庁消防技術安全所ホームページに掲載予定です。
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-gijyutuka)
●駐車場がございませんので、車でのご来場はご遠慮ください。
●荒天時や災害発生時には、内容を一部変更する場合があります。
●お問い合せ先 東京消防庁 消防技術安全所 消防技術課 庶務係
        電話 03-3466-1515(代表)

「国立研究開発法人建築研究所講演会」開催のご案内(終了しました)

国立研究開発法人建築研究所では、今年度も、弊所の研究活動を中心に、各分野における研究開発の最新情報をいち早くご紹介する講演会を3月に開催いたします。今回の特別講演には、早稲田大学名誉教授の尾島俊雄氏をお招きする予定ですので、奮ってご参加ください。

 

日時:平成31年3月1日(金)10:30~16:00

会場:有楽町朝日ホール(東京・有楽町マリオン11階)

 

※ 詳細は、http://www.kenken.go.jp/japanese/research/lecture/h30/index.htmlをご覧下さい。

労働安全衛生総合研究所一般公開のお知らせ(終了しました)

独立行政法人労働者健康安全機構
労働安全衛生総合研究所では,研究施設の一般公開(無料)を次のとおり行います。

<働く人の安全に関する研究施設公開>
 開催日:平成31年4月17日(水)
 場 所:東京都清瀬市梅園 1-4-6
     労働安全衛生総合研究所(清瀬地区)
 問合せ:電話:042-491-4512
      e-mail: kokai_kiyose2019@s.jniosh.johas.go.jp(担当:大西)

<働く人の健康に関する研究施設公開>
  開催日:平成30年4月21日(日)
  場 所:神奈川県川崎市多摩区長尾 6-21-1
     労働安全衛生総合研究所(登戸地区)
  問合せ:電話:044-865-6111
        e-mail: kokai_noborito2019@h.jniosh.johas.go.jp(担当:齊藤)

詳細については,ホームページ(https://www.jniosh.johas.go.jp)をご覧ください。

平成31年度科学技術週間「消防研究センター 一般公開のお知らせ」(終了しました)

消防研究センターでは、消防大学校、日本消防検定協会及び一般財団法人 消防防災科学センターと合同による一般公開(無料)を次のとおり行います。

●開催日:平成31年4月19日(金)

●場 所:東京都調布市深大寺東町4-35-3
           消防研究センター (受付:消防研究センター本館)
           (消防大学校、日本消防検定協会、一般財団法人 消防防災科学センターは、同じ敷地内)

●問合せ:電  話:0422-44-8331
E-mail:toiawase2018@fri.go.jp

※詳細については、ホームページ(http://nrifd.fdma.go.jp/)をご覧ください。

ページトップへ▲